12月

たくさんお礼を言いたいことがあったのですが毎日あわただしく過ぎてしまいあっという間の12月になってしまいました。

秋は寄って停まつかわの恒例イベントが2連発。今年も開催しましたよ。

まずは10月13日に開催したりんごまつり。

お楽しみ抽選会や豚汁の振舞い、正調安曇節保存会の方々による演目、松川響岳太鼓子供会のみなさんによる演目、りんごの重さあてクイズがありました。

大変賑やかな中での開催となり旅行中の方にも多くお立ち寄りいただけました。

そして、11月9・10日に開催した越冬野菜市。

今年は村の収穫祭も同時開催されて駐車場を使ってキッチンカーやテント販売、軽トラ市もあったりしました。

朝は濃い霧の中でのスタートになりましたが日中はお天気も良くなり大勢の方にお出かけいただけました。

ご来店いただいたお客様、ご協力いただいた企業様、生産農家さん、スタッフ、すべての方にお礼申し上げます。

重さあてクイズ、抽選会の賞品も無事に発送が終わり「届いた!」という方からお電話をいただいたりもしてようやくイベントの色々が終わってきたかな、といったところです。

週末からの週間予報は雨や雪の予報が出ています。白馬のスキー場は11月30日あたりからオープンし始めて好調なスタートとなったようですね。

松川村の現在は雪道の心配もありませんがタイヤはスタットレスで十分注意してお出かけください。

目次
閉じる