寄って停まつかわについて
道の駅安曇野松川は、松川村の農村ふれあい交流センター『寄って停まつかわ』としてスタートしました。
田園風景と北アルプスの山々が見渡せる県道306号線沿いに位置する道の駅として、24時間利用可能なトイレ、公衆電話、大型駐車場、新宿~白馬間の高速バス停留所を完備しております。
また地域農産物を中心とした農産物直売所、地元の食品や県内のお土産品、地酒など取り扱う売店、リーズナブルで美味く、気軽に利用できるレストランを館内にて営業しております。


新着情報
-
電気自動車急速充電器 ご利用いただけます
設置工事のため長らく運転停止していた電気自動車の充電器でしたが、ご利用いただけるようになりました。 店舗正面に移動しました。 どうぞご利用ください。 -
「信州割SPECIAL観光クーポン券」登録店
店内売店でご利用いただけます。 農産物のお買物にもご利用いただけます。 食堂ではご利用いただけません。 最終有効期限:令和5年3月31日(金) デジタルチケットもご利… -
「新型コロナ第8波克服」県民共同宣言
-
公衆トイレが新しくなりました
駐車場からの通路は屋根付きの緩やかなスロープとなりアプローチしやすくなりました。 子供用手洗い場付き おむつ替えシート、キッズトイレ、着替え台 ベビー椅子付き …
アクセス
住所 | 〒399-8501 長野県北安曇郡松川村5375-1 |
TEL | 0261-61-1200 |
FAX | 0261-61-1201 |
営業時間 | 直売所・売店 9:00~18:00 |
レストラン 10:00~18:00(LO17:40) | |
バス | 新宿~白馬間の高速バス停留所 チケット販売 |
EV充電スポット | 〇 |
大型駐車場 | 〇 |
公衆電話 | 〇 |
トイレ24時間可
駐車場無料・大型可
地元野菜販売